全員が揃うと会社沿道の思い思いの箇所で5分間程ゴミ拾いをする。
それから近くの資材ヤードに移動し8時の時報でラジオ体操の音楽が流れる。
私は愛犬のヒラリーに引かれて移動するが彼女にとっては唯一貴重な散歩時間で、リードを開放するとドッグランとして走り回っている。
体操後、本日の担当が選んだ安全標語で指差唱和、そして『一日ご安全に』の思いを込め、長さ4メートルの平均台を歩く!
落ちたら再度歩くが「酒が残っている」と皆に揶揄され冷たい視線を浴びる緊張の瞬間だ!
20年来続いていて欠かせられないイベントの一つとなっている。
そして各現場担当から本日の作業内容の発表などがテキパキと進められ、当番による「職場の教養」輪読の後、各自現場へ向かい1日が始まる。
車運転の前に一人一人が自分のストローを持ちアルコールチエックをするが、晩酌の量によっては息の吹きかけが消極的な者も時に出る。
今後、どの事業所でもアルコールチエックと記録が義務となるようだ。
それからもう一つ、業界には大きな変化の波がやって来る!
全国建設業協会では週休2日+年間の時間外労働を360時間以下とする(ツープラスサンロクマル)運動に取り組んでいる。
現在建設業が抱える最大の課題は担い手確保で、その若者等は会社選択にあたって「給料の高さ」よりも「勤務時間・休暇」を重視する傾向にあるとのアンケート結果!
会社の若返りを図る上でも週休二日は必須のようだ。
この動きは加速し、お客様が住まわれる中でのリフォーム工事のお宅でも毎週土日はお休みとなり、完成を待ちわびるお客様には契約工期が延びてゴメンなさい!
と言う日もすぐそこに来ている。
代表取締役 前木 繫孝
Comments